2008/05/18

Fashion Manga





司会がみんなパラパラシッテイルカーーイと叫んだあと、出てきたのはなんと男性3名 なんか違うぞ

ビデオゲームの歴史を一通り示しああと、ビデオゲームはアートか?って、ちょっと無理がある展開、そして、最終的に明和電気や八谷和彦をだしてくるところなど、10年のタイムラグを感じました。

 フランスにおける日本のメディアアートの影響についての調査、これが私の今回の研究テーマの一つでもあり、マンガを中心とするイベントの調査をしてきました。先の投稿で、紹介したEngheim-les-Bainsにはアートセンターがあり、6月にはそこを中心として、街全体でディジタルアート(メディアアート)のフェスティバルも開かれ、あの明和電気も参加するのです。


 どうして、このような催しが、この小さい街で行われているのか不思議なのですが、その流れもあってか?日本のメディアアート(マンガやアニメ等を中心とする)関係のイベントが開かれたようです。このイベントには、日本からはTokyo Decadanceというクラブでのパーティやパフォーマンスを行うグループが客演し、そのほかマンガや雑貨の販売、マンガのコンテスト、ゴスロリ?系のファッションショー、ゲームのプレゼンテーション、ビデオアートと芸術と題された講演、パラパラの試演みたいなことが行われました。


 このイベントに来てみて感じたことは、30代のオタクな男性も少数ながらいても、メインは10代の少女たちで、美々の学生達とそんなに距離感がないということがよくわかります。ファッションショーでは、必至にシャメをとり、日本のビジュアル系の曲に合わせ踊る・・・日本人の目からすれば、珍妙なことも多くあるのですが、それをひたすら楽しんでいる姿はほほえましいです。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お正月の「のだめ」スペシャルを見て、マンガイベントなんて本当にあるの?と思っていたんですが・・・実際にやってるんですね。驚きです!

椎原伸博 さんのコメント...

マンガイベント 実際にやっています。このイベントコスプレしてくると、値段が安くなるという設定でした。何か、浴衣着てくると後楽園遊園地(昔の話、今は入場料なしです)とか豊島園の入場料が無料になる みたいな話です。ただ、ゴスロリや浴衣姿(浴衣のフランス人もいました)はコスプレなのか?narutoのはちまきだけでもコスプレなのか?微妙です。

匿名 さんのコメント...

フランスのコスプレ事情はずいぶん寛容ですね。とりあえず日本っぽいもの、マンガっぽいものを身につければいいというかんじでしょうか・・・